180日間運動が始まりました!!

今年で180日無事故・無違反運動も3回目の開催となりました!

今年度もたくさんのご参加ありがとうございます。

 

本日9月1日より、「無事故・無違反180日間運動」がスタートしました。

令和3年2月28日までの180日間の間

5人1チームとなり、業務中や私用を問わず、無事故・無違反を目指す運動です。

 

個人ではなく、チームで目指すので

お互い声を掛け合い、安全運転を意識して日々過ごしていただけたらと思います。

前回は、参加103チームの内、達成は80チーム。

515人の参加で、達成は488人でした。

 

今年度は、安全運転に誇りを持ち、全チーム達成を目指して頑張りましょう!

 

警察協力功労者の表彰式が開催されました

小山会長におかれましては、

この度、長年の交通安全部門の協力功労が評価されたため、

10月15日に熊本県警察本部において、

熊本県警察本部長より「令和3年度警察協力功労者」として、

感謝状を受賞されました。

 

この表彰は、警察活動の各部門(警務部・生安部・刑事部・交通部)の協力功労者の方が対象で、熊本県内で小山会長を含め6名の方が受賞されております。

 

【寺原自動車学校】活動報告

寺原自動車学校(中央支部)~交通安全キャンペーン~

 春の全国交通安全運動期間中の5月13日、熊本北地区安全運転管理者当協議会加盟の、寺原自動車学校による交通安全キャンペーンが、寺原自動車学校前の道路で行われました。

 

寺原自動車学校 熊本北地区安全運転管理者当協議会

△ 寺原自動車学校 安全運動の様子1 △

 

 キャンペーンには、寺原自動車学校従業員約40人が参加し、通勤時間帯の午前7時30分から熊本市中心街に向かう車両に対し、交通安全を呼びかけ、安全運動チラシ・交通事故防止啓発グッズ・飲料水等を差し上げました。

 

△ 寺原自動車学校 安全運動の様子2 △

 

 停止したドライバーは、最初、不審がっていましたが、交通安全キャンペーンをしていることがわかり、さらに、飲料水のプレゼントというサプライズに思わずにっこり、笑顔で出勤して行かれました。

 

【交通事故0を目指して】