熊本県内の死亡事故が多発しております。

熊本県内死亡事故多発!

現在、熊本県内の死亡事故が多発しております。

平成31年1月から平成31年4月23日までの熊本県内死亡事故件数は、23名(内熊本中央警察署管内 1名)

と昨年より、6名上回っております。

① 「横断歩道」を意識して運転していますか?

・横断歩道は、「歩行者優先」です。

・歩行者が居たら、必ず止まってください。

②職員の「健康管理」はできていますか?

・職員への声かけを励行し、顔色や表情は変わりがないか確認しましょう。

・無理のない運行計画を立てましょう。

・職員の持病などは把握していますか?

薬の副作用なども把握し、適切な指導をお願いします。

今月27日からゴールデンウィークに入ります。

ゆとりをもって安全運転に心がけてください。

また、5月11日(土)から5月20日(月)までの10日間春の全国交通安全運動が実施されます。

平成27年度 第14回180日間無事故無違反コンクールの表彰式が行われました。

平成27年度 第14回180日間無事故・無違反コンクール表彰式

 熊本地震の影響により、例年よりも遅い開催となりましたが、平成28年6月16日(木)午後4時より、平成27年度「第14回180日間無事故・無違反コンクール表彰式」を、熊本北警察署会議室にて無事執り行うことができました。
 

【180日無事故・無違反コンクールについて】

 熊本北地区安全運転管理者等協議会加盟事業所による、企業内5人1組が業務中・私用問わず、実施期間中の180日間(9月1日~翌年2月27日)無事故・無違反達成を目指す、交通安全意識の浸透と高揚を図ったコンクールのことです。

平成27年度「第14回180日間無事故・無違反コンクール」

◎ 全体の参加者 174チーム/870名
○ 達成チーム  134チーム
○ 個人の達成者 819名
● 未達成チーム 40チーム
● 個人未達成者 51名
出席されたチーム代表者が抽選の結果下記高額な賞品を獲得されました。
• A 賞  75000円(旅行券)   1本
• B 賞  50000円(商品券)   1本
• C 賞  15000円(商品券)  15本
• 会 長 賞 35000円(商品券)   1本
• 副会長賞 15000円(商品券)   2本
• 支部長賞 10000円(商品券)  11本
• 参加賞   5000円(商品券) 103本
※達成者の方全てに商品をご用意しております。
今年も多くの事業所の参加をお待ちしております。
【交通事故0を目指して】

【鶴屋百貨店】活動報告

鶴屋百貨店 ~社内講習会~

鶴屋,鶴屋百貨店,交通安全,安全講習会

△鶴屋百貨店 交通安全社内講習会の様子△

 

  鶴屋百貨店では、従業員を対象にした交通安全啓発のための社内講習会を、114日(火)と10日(月)の2回に渡り開催いたしました。

  熊本北警察署交通第一課長の杉山様をお迎えして、県内の交通事故事例や飲酒運転・危険ドラッグ使用による事故、 自転車の安全利用についてご高話を拝聴し、年末に向けての交通事故防止と飲酒運転・危険運転の撲滅に関し更なる啓発を行いました。

鶴屋百貨店ホームページはこちら