熊本北地区安全運転管理者当協議会 龍田支部研修会のご報告
11月8、9日 天草市倉岳(民宿)にて、熊本北地区安全運転管理者当協議会11支部の一つである龍田支部にて、恒例の研修会が行われました。
龍田支部事務局担当者による交通事故防止に関する教養後、意見交換会にて参加者全員が交通事故防止に関する情報交換を行いました。
翌日は〔ルール&マナー実践魚釣り大会〕があり、参加者はルールとマナーを守り、釣れる人は釣れない人に気配りと思いやりをもって、全員が一生懸命に頑張り、大きな鯛を数多く釣ることができました。

△事務局担当提供の写真△
中央署管内において事故が発生しましたのでお知らせいたします。
発生日時:令和3年1月4日㈪午後7時20分頃
発生場所:中央区新屋敷3丁目6番1号先路上 県道熊本瀬田線
道路横断中の高齢歩行者との接触事故です。
運転される方は、歩行者にくれぐれも注意しましょう。
特に住宅街では要注意が必要です。
道路を横断される方は、危険な横断をしないようにしましょう。
管内だけでなく、熊本県内をはじめ全国で死亡事故が相次いでいます。
一人一人が交通安全を意識しましょう!

寺原自動車学校にて交通安全キャンペーンを行いました。
平成30年9月26日(木)午前7時30分から寺原自動車学校にて、交通安全キャンペーンを実施しました。
寺原自動車学校では、毎年秋の全国交通安全運動期間中に交通安全キャンペーンを実施し、交通事故防止についての呼びかけを行います。
今年は警察官3名、寺原自動車学校職員38人が参加し、飲料を配布しながら、呼びかけました。
運転者からは、「ありがとうございました。シートベルトは全席つけます」などの声がきかれ、交通安全意識の向上にこうかが見られたように思います。